山本 洋也

4G2A3252


現在の職種:司法書士資格者

資格取得年:平成25年司法書士試験合格

趣味:ギターを弾くこと、ファンクミュージックを聴くこと!

最初は電話をとるのも緊張でした。しかし、先輩方の教育・フォローのおかげで半年後は1人で取引先に行けるように。安心してスキルを磨けますよ!

 

この資格を目指したきっかけ

大学が法学部だったので折角勉強をした法律の知識を生かして、人の役に立ちたいと思いました。また、弁護士と違って街の法律家というイメージがあったことと、争いごとに入っていくことが性に合わないと思い司法書士を選択しました。

これまでの略歴

正社員になったのは初めてです。その前は資格取得のために専業受験生をした後に司法書士試験の受験指導校で問題校正のアルバイトをしていました。

どのように就職活動をされたのですか?

合格した年の単位会での新人研修が始まったくらいから同期が就職活動をし始めたため、いろいろ情報を聞きながら就職活動を始めました。主に受験指導校での事務所説明会に参加したり、事務所を紹介してくれる会社に登録したりしました。私は最終的には独立を考えていたためいろいろな業務を経験をさせてくれる事務所を探していました。

入所したきっかけはなんですか?

受験指導校での事務所説明会に参加し、その際に10事務所ほどの発表が行われました。その場では登記の工場と言われる事務所や債務整理業務を主に取扱っている大きな事務所が参加していましたが、私は司法書士として経験を積みたかったので、多様な業務を取り扱っている弊所に面接を申し込みました。

入所する前の事務所のイメージってどんなイメージでしたか?

資格の勉強はしていても、実務については何もわからない状態でしたし、正社員として働いたことがなかったので、社会人としても何もわからないという状況でしたので、不安でいっぱいでした。

実際に入ってみて、どのような印象をもちましたか?

最初は本当に何をやっていいかもわからず、かかってきた電話に出るのも恐怖でした。しかし、事務所の先輩や上司が少しずつ無理なく仕事を教えてくださり、徐々に自分のできる業務を増やすことによって仕事の全体像をつかんでいくことが出来ました。

これまでに経験した業務内容と現在の業務内容を教えてください!

入所してまず初めに抵当権抹消登記を教えていただき、登記申請に慣れるようになります。
それから抵当権抹消と抵当権設定をするいわゆる借換え業務や抵当権抹消、所有権移転及び抵当権設定をする不動産取引の立会業務の書類作成を学び6か月から1年位である程度こなせるようになります。
また、半年を過ぎたくらいから不動産取引の立会いに一人で行くようになりました。そして一年目の後半から順を追って相続登記、相続放棄、債務整理、後見等多岐に渡る業務を現在は任せていただいております。

仕事で面白かったときややりがいを感じるときはどんなときですか?

借金が膨らみ、返済をするために他の消費者金融からまた借金をするという負のスパイラルに陥ってしまっていたお客様の任意整理を行った際に、自分が入ったことで不安が解消されたとの言葉を頂いたときです。

困難にぶつかったときや大変だったときはどんなときでしたか?

遺産分割は相続人同士の合意のもとで行われるため、必ずしも相続人の方々の意見が合うわけではないところがとても難しいです。そんな中経験豊富な事務所の先輩や上司から意見を聞くことができ、お客様の気持ちを汲みとった助言をすることによって、うまく進めることが出来ました。

事務所の自慢できるところを教えてください!

銀行や信金などの金融機関からの直接の依頼がとても多いところです。というのも他の事務所で働いている何人かの司法書士仲間から他の事務所の事情を耳にすることがあるのですが、不動産仲介業者から依頼を受ける事務所は多くとも金融機関から直接こんなにもたくさん仕事をもらっている事務所は聞かないです。

所長はどのような方ですか?

仕事に厳しく、お客様のことを第一に考えている人です。私も所長からお客様に対する配慮や気配りといった姿勢を学ばせていただいております。
また、いつも偏食な僕を心配してくれ、よく焼肉やごはんに連れて行ってくれるとても太っ腹な所長です!

これから一緒に働く方へのメッセージ

最初は右も左もわからなかったのですが、優しい先輩や上司に業務内容に限らず、仕事に対する姿勢についても教えていただき、徐々に仕事を覚えていくことが出来ました。まだまだ未熟者ですが今度は先輩として懇切丁寧に優しく教えていきたいとおもいます。

ある一日のスケジュール

8:30~ 事務所の掃除をする。
9:00~ 立会に行く書類のチェックをする。
10:00~11:00 立会に行く。
11:00~12:00 事務所へ帰り、お昼休憩。
12:00~ お昼休憩の後、債務整理の書類を作成したり整理する。
13:00~14:00 消費者金融へ電話(債務整理の裁判外和解業務)。
14:00~15:00 相続相談を受ける。
15:00~16:00 本日提出の申請書のチェックをする。
16:00~17:00 法務局へ申請書を提出しに行ったり、明日の立会いの書類を作成する。
17:00~ 法務局へ申請書を提出しに行ったり、明日の立会いの書類を作成する。
18:00 相続や債務整理の書類作成をする。